HIKA(通称 ペン太)のプロフィール(闇バージョン)

目安時間 8分
  • twitterへのtweet
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

HIKAの闇プロフィールを公開

【今までの転売・アフィリエイト実績】

何とか自力で稼げるようになりたいとの思いで、

最初はブログアフィリエイトやアマゾン転売に取り組んでいました。

 

ネットビジネスに本気で取り組んだ経緯

ある日いきなり勤めていた会社が売却され、経営者が変わる羽目に!

なんじゃーそりゃー

 

その時は既に50歳になったところでした・・・・

 

【会社の売却後どうなったのか?】

クビになる事はなく働けましたが、職場状況が最悪にブラック化。

 

軽いうつ病を患うまで追い込まれる事に。

 

同時に母親の介護が本格化して、生活が一変。

 

窮地を乗り切るために、数少ない休日を活用して

介護初任者研修(俗にヘルパー2級といわれる)を受講。

 

 

ママさんと若手のフリーター上がりの面々に交じり、四苦八苦の上で習得。

 

そして52才の時に、見込みの持てない職場に見切りをつけて退職。

 

2017年の4月から転職活動を開始。

 

当たりを付けていた介護関係の施設に、

次々と見学を兼ねた面接を受けまくりました。

 

ほぼ採用決定していたのですが、正直環境と給与待遇がひどく自ら辞退。

 

決め手は面接時に、

「あなたはしきりに自分のアピールをしておられますね。

しかし我々介護職に必要な資質は、相手のお話をとことんお聴きする事ですよ。

本当に専念して取り組む事が出来ますか?そのあたりは本当に大丈夫ですか?」

と質問され、初めて自分でも疑問が。

 

取り組める自信が持てなくなってきたのです。

 

 

自分の営業職での押しの強さは、

介護業界では必要とされてないのを悟りました。

 

ちょうど自分の誕生日に採用をお断りしたのは、今だに忘れられない。

 

その後は営業職に絞り込んで、求職。

が、やはり若手を希望する会社ばかりで面接で落選続きに。

 

 

最後に何とかマンションの設備関連のメンテナンス及び

営業が主な業務という会社から、採用したいという通知をいただき採用。

 

その頃には求職活動をしながら、ネットビジネスで本当に普通に稼いで

生活している方々の情報に興味を持ち、メルマガ登録して研究するように。

 

 

6月になってもまともに働ける職場が見つかりそうになく、

教材を初めて買ってみて実践していたんです。

何故かそれはPPCアフィリエイトの教材だったのですが(笑)

 

 

もちろん訳が分からず、やみくもに取り組み

広告費を浪費するところから始まりました。

 

「USJ」を単価30円でキーワード入札して、

秒殺で3000円消えたのが、最初の実践(笑)

 

【アフィリエイト実践の経緯】

その後7月から、無事再就職が成功。

ただし営業希望で入社したのに

まず現場の経験を積むという事で、1ヶ月が経過。

 

内容はマンションの各室の排水の清掃作業でした。

 

よくある事なんですが、現場の作業員が求人しても来ないので

営業の名目で人集めする企業が今かなり増えてます。

 

結局しばらく現場作業に専念してほしいという、

訳のわからない話が始まり支店長まで、説得してくる始末。

 

こっそり若手の営業課長や部長と話をきくと、

3ヶ月ほど休みもらえてないっすとの事。

 

タイムカードもなく完全なブラック確定。

 

 

悩んでいたある日でした。

 

現場作業の頭を張って自分の上司にあたる20才前の若者に、

「お前車バックさせる時は飛び降りて誘導せんかいやー」といきなり怒鳴られた・・・

 

そして明日には現場道具を一式揃えて支給すると通達が!

 

即日支店長に退職したい旨を宣言して離脱。

 

 

その後は、いきなり専業のPPCアフィリエイターを目指してました(笑)

 

 

もうどこの会社も信用できないし、50才を超えてからの

転職状況の過酷さにつくづく嫌気がさしてしまったのです。

 

最後には、冷凍栗の特殊缶詰の開発販売業者の若手社長にいきなり面接で

「中国に単身で原料仕入れの調達と

交渉に行ってもらうことになるが大丈夫ですか?」とか。

 

昔に喫茶店の経営を任されて店長をやった経験と調理師免許を武器に

「ラーメンたろう」の正社員に応募すると、

いきなり社長さんとの面接になり

「こんなウチのような安い給料でどうやって家族を養っていくの?」

「将来設計がその年で出来てないのか!」と

延々と30分ほど説教を聞く羽目に・・・

 

 

前々職の微々たる退職金と、失業給付金を元に自立することを決めました。

 

 

余談ですが、その後に前々職の会社に残業代請求の労働審判を起こし勝訴。

80万程度ですが取り戻す事が出来ました。

 

そのときは自分で作った告発嘆願書を、雇った弁護士さんに絶賛されました。

そして準備の周到さも。4年がかりで準備してましたから。

 

こちらのノウハウは残念ながら、公開不可ですが口頭で伝えるのはOKかもです(笑)

 

 

そしていきなりPPCアフィリエイト実践の世界に乱入!

 

最初は3,000円の情報商材【人情PPCの極意】のみしか手にせず

自己流での実践なので迷走しまくり。

 

教材を買う勇気がなく、広告費を消費するのがやっとという

普通のメンタル状態だったんです。その頃は・・・

 

 

この後は・・・・・プロフィール記事に続く・・・

HIKAって何者?プロフィールを公開します。アマゾン販売に取り組む理由

人気ブログランキングに

参加していまーす。

応援して頂けると、

とっても嬉しい…

今20位くらいでウロウロしてるから
10位以内に入ってみたいです。夢

↓  ↓  ↓


サラリーマン・お小遣い稼ぎランキング

  • twitterへのtweet
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

コメントフォーム

名前 

 

メールアドレス 

 

URL (空白でもOKです)

 

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

トラックバックURL: 

以下にメールアドレスを入力しお申し込みください

メールアドレス(必須)

※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございますので、
Hotmail以外のYahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでの登録をお薦めいたします。

詳しいプロフィール記事

副業リサーチャー: HIKA(通称 ペン太)

詳しいプロフィール

稼げる中古雑誌せどり
今秘密ノウハウをプレゼント中!

タップするだけ!

友だち追加


シニア・お小遣い稼ぎランキング

カテゴリー